Q&A

Q&A

Q リビング階段のメリット・デメリット|設置するときの注意点もご紹介

階段と言えば玄関のすぐ近くに設置するイメージがあります。しかし近年では、リビングに階段を設置する住宅も増えています。今回は、そんなリビング階段のメリット・デメリットをご紹介。リビング階段に興味がある方は、ぜひ参考にしてください。

 

リビング階段のメリットとは?

まずはリビング階段のメリットからご説明します。

 

・家族同士のコミュニケーションが生まれやすい

リビングに階段があると、上のフロアに行くときに必ずリビングを通ることになります。家族の誰かがリビングにいれば、そのときにちょっとした会話を楽しむことができます。このように家族同士のコミュニケーションが生まれやすくなるところは、リビング階段最大のメリットと言えます。

 

・リビングに開放感が生まれる

リビング階段はリビングとその上のフロアを同じ空間でつなぎます。通常なら別個の空間となる部分がひとつの空間となるので、開放感のあるリビングをつくることができます。またリビング階段と同時に吹き抜けを取り入れれば、リビングはより開放的な空間となります。

 

・階段下の空間を収納スペースにできる

リビングに収納スペースをつくれるところもリビング階段のメリットと言えます。暮らしを送っていくなかでモノは増えていくものです。その結果、想定していた収納スペースだけでは足りなくなることがあります。リビング階段があれば、そうしたときに階段下のスペースを収納空間として活用することができます。

 

リビング階段のデメリットとは?

続いてリビング階段のデメリットをご説明します。

 

・音やニオイが上のフロアまで届く

リビング階段を設置した住宅は、基本的に下のフロアと上のフロアが空間続きになります。そのため下のフロアで発生したニオイが上のフロアまで届く場合があります。また、逆に上のフロアで発生した音が下のフロアまで響くことも。特にリビングと隣接しているキッチンから料理のニオイが漂ってきやすいところは気になるポイントになるかもしれません。

 

・冬は寒さを感じやすい

空気の特性上、冷気は下に暖気は上に溜まるようになっています。リビング階段を設置すると、下のフロアと上のフロアが空間続きになるので、上のフロアの冷気が下のフロアに。そうすると、暖房をつけていても階段部分をはじめ、下のフロアは室温が下がりやすくなります。この暖房効率が悪くなりやすいところもリビング階段のデメリットと言えます。

 

リビング階段を設置するときの注意点

実際にリビング階段を設置するときはいくつか注意しておきたいことがあります。

 

・リビングに階段を設置するためのスペースが必要

リビング階段をつくるときは、直線階段の場合でも最低で約2畳分(奥行き4メートルほど)は必要になります。それ以下だと傾斜が急になり、使いづらい階段になってしまうためです。したがってリビングは、約2畳分のスペースを割いても窮屈にならないくらいの広さにする必要があります。設置した結果、リビングが狭くなっては快適な暮らしを送れません。リビング階段をつくるときは、あらかじめ階段部分のスペースを考慮して、リビングの広さを決めましょう。

 

・プライバシーを確保できる間取りにする

間取りによってはリビング部分から上のフロアのフリースペースなどが丸見えになる場合があります。その状態では来客があったときなどにプライバシーの部分でやや不安です。リビング階段によって下のフロアと上のフロアを同じ空間にするときは、プライバシーを確保できる間取りを考えていく必要があります。

 

まとめ

リビング階段は日々の暮らしに多くのメリットをもたらしてくれます。しかしデメリットとなる部分もあり、その対策をしなければ設置したことに後悔してしまう可能性もあります。ぜひ今回ご紹介してきたことを参考にしながら、上手にリビング階段の設置を進めてみてください。

ユライブの家づくり

  • デザイン
  • 住宅性能
  • プライス
ご相談・お問い合わせ
お家に関するご相談、お見積、
モデルハウス見学予定などなんでも承ります。
お気軽にご相談ください。
CONTCT FORM
お電話でのお問い合わせは TEL.0120-100-363 【受付時間】9:30~20:00 第2・第4火曜(水曜定休) ※電話番号は、お間違えのないようお確かめの上、
お掛け頂きますようお願い致します。
ユウハウジング株式会社
FOLLOW ME!
ユライブアーキテクトの最新情報は、
フェイスブック、インスタグラムでご紹介!