Q&A

Q&A

Q セカンドハウスとは?別荘との違いからメリット、デメリットまでご紹介

メインの自宅とは別で拠点を設けるときにつくられるセカンドハウス。別荘とは何が違うのか気になる方は多いのではないでしょうか。この記事では、セカンドハウスの概要からメリット・デメリット、別荘との違いをご紹介します。

 

セカンドハウスとは?

セカンドハウスは、日常利用のための拠点となる住まいのことです。たとえば、郊外に居住している方が都心の勤務先に通うために平日だけ使用する、都心に居住している方が静養のために週末だけ家族で使う、というように日々の暮らしのなかで有効に活用できる住宅をセカンドハウスと言います。

 

このため、自然環境に恵まれたエリアやリゾート地などにある住宅でも、日常的に利用しているのであれば、セカンドハウスということになります。ポイントは「毎月1日以上、居住のために使うかどうか」です。また、セカンドハウスは居住用のため、税金の軽減措置を受けられる場合があります。

 

セカンドハウスと別荘の違いは?

一方、別荘は日常利用を目的としない住まいのことです。1年に1回だけ保養のために使用する、というように日常的に利用しない住宅の場合、扱いは別荘となります。別荘は居住用ではないため、原則的に税制面での軽減措置を受けることはできません。つまり、セカンドハウスと別荘の違いは、利用目的や利用頻度、税制上での扱いにあります。なお、特定の地域では、特定の人が月に1回以上、宿泊などを目的に使用すれば、税制上の軽減措置を受けられる場合があるようです。

 

セカンドハウスのメリットとは?

・税制上の優遇措置を受けられる

さきほど軽く触れましたが、別荘は日常生活に欠かせない住居ではないため、原則、税制上の優遇措置を受けることができません。しかしセカンドハウスは生活に必須の住居という位置づけなので、税制上の優遇措置の対象となります。ここはセカンドハウス最大のメリットと言えます。

 

・将来的に資産となる

セカンドハウスはゆくゆく資産になるものでもあります。たとえば、将来的にライフプランが変わり、居住用として使わなくなっても、人に貸し出して収入を得たり、売却して資金を集めたりすることができます。最近では、資産運用のひとつとしてセカンドハウスを購入する方もいるようです。

 

・有事の際に避難できる

セカンドハウスは、メインの自宅が災害などで使えなくなったとき、その代わりとして一時的に使うことができます。このような避難シェルターとしての役割を果たしてくれるところもセカンドハウスのメリットと言えます。万が一のことを考えて拠点を2つにしておけば、有事の際も安心できます。

 

セカンドハウスのデメリットとは?

一方でセカンドハウスにはこのようなデメリットもあります。

 

・定期的に利用する必要がある

セカンドハウスとして認められるためには、定期的に利用する必要があります。そのため、日々の暮らしのなかで活用しにくいところにセカンドハウスを用意してしまうと、この条件を満たすことが難しくなります。結果、あまり使わなくなり、優遇措置などのメリットを受けられなくなる可能性があります。

 

・こまめな管理が必要になる

セカンドハウスを清潔な状態で保つためには、室内の清掃や庭の手入れなどを定期的におこなう必要があります。また、未然にトラブルを防ぐための防犯対策をしっかりと施しておくことも重要になります。このように、メインの自宅とは別で管理が必要になるところは、セカンドハウスならではのデメリットと言えます。

 

まとめ

セカンドハウスを上手に活用すれば、日々の暮らしを充実したものにできます。その一方で、セカンドハウスにはメインの自宅とは別で管理をおこなう必要があるなどのデメリットもあります。こうしたメリットとデメリットを踏まえたうえで、二拠点生活としてセカンドハウスを設けるかどうか考えていくとよいでしょう。

ユライブの家づくり

  • デザイン
  • 住宅性能
  • プライス
ご相談・お問い合わせ
お家に関するご相談、お見積、
モデルハウス見学予定などなんでも承ります。
お気軽にご相談ください。
CONTCT FORM
お電話でのお問い合わせは TEL.0120-100-363 【受付時間】9:30~20:00 第2・第4火曜(水曜定休) ※電話番号は、お間違えのないようお確かめの上、
お掛け頂きますようお願い致します。
ユウハウジング株式会社
FOLLOW ME!
ユライブアーキテクトの最新情報は、
フェイスブック、インスタグラムでご紹介!