Q&A

Q&A

Q 地下室のある注文住宅ってどうなの?そのメリットとデメリットをご紹介

 

注文住宅に地下室を設置することを検討している方は多いのではないでしょうか。床面積を広げられ、さまざまな用途で活用できるところが魅力の地下室。ですが、必ずしもプラスの面だけとは限りません。そこで今回は、注文住宅で地下室をつくるメリットとデメリットをご紹介します。

 

注文住宅で地下室をつくるメリット

まずは注文住宅に地下室を取り入れることのメリットから見ていきましょう。

 

・土地を有効活用できる

通常、建物を建てるときは容積率に従う必要があります。容積率とは敷地面積に対して、どれくらいのスペースを建物にしていいかを決める割合のことです。この容積率次第で建物の大きさが決まり、住居スペースの広さも変わります。

 

ところが、地下室はある一定の条件を満たせば、容積率に含まなくてもよくなります。つまり、条件を満たした地下室をつくれば、住宅内のスペースを増やすことができるのです。このように土地を最大限活用できるところは地下室をつくる最大のメリットと言えます。

 

・暮らしの充実度を上げられる

地下空間の活用シーンは幅広く、シアタールームやワインセラー、娯楽空間、さらには音楽スタジオにすることもできます。また、一息つきたいときのリラックスルームとしても使えます。人によるとは思いますが、こうした空間がある住宅とない住宅とでは暮らしの充実度が変わります。全地下タイプならプライバシーの面でも安心です。

 

・地震に強くなりやすい

地下室がある住宅とない住宅とでは耐震性も変わります。地下室を設置するときは、地盤の深い位置で基礎をつくります。これにより、建物自体が安定し、揺れの影響を受けにくくなるのです。地下室の壁がコンクリート造ならさらにその強度は高まるでしょう。通常の住宅より地震に強くなる部分も地下室をつくることの魅力です。

 

注文住宅で地下室をつくるデメリット

地下室には以下のようなデメリットもあります。メリットとともに覚えておきましょう。

 

・結露が起きやすい

地下室は1年を通して気温が安定する空間です。しかし、その特徴がデメリットとなることもあります。代表的なのが結露です。夏期は室内と室外に気温差が生まれるため、結露が発生しやすくなります。コンクリート造であれば水分が抜けるまでに時間がかかるので、湿気も溜まりがちです。これが原因でカビが発生します。地下室には除湿器を置いたり、換気ができる設備を設けたりし、結露が起きないようにしましょう。

 

・建築費用が高くなる

地下室は部屋をひとつ多くするのとは違い、大きな工事が必要になります。地面を掘るための重機を入れたり、部屋の形を整えたり、さらには空調や電気などの設備工事もおこないます。また、地盤が弱ければ補強工事も実施しなければなりません。工事に手間や時間がかかるため、普通に住宅を建てるより費用が多くなります。場合によっては1坪50万円ほどになることも。普通に住宅を建てるよりコストがかかる部分は地下室ならではのデメリットと言えるでしょう。

 

・浸水する場合がある

地下室は基本的に道路などの地表より低いところにつくられます。そのため、想定以上の大雨が降ったときに下水が逆流し、浸水被害が起きる場合があります。もちろん、これは立地によりますが、地表部分より浸水のリスクが高い部分は大きなデメリットとして挙げられます。地下室をつくるときは逆流防止弁付きのポンプ設備を取り入れ、浸水のリスクを抑えることをおすすめします。

 

まとめ

地下室は土地を有効に活用できたり、暮らしの充実度を上げられたりと、多くのメリットをもたらしてくれます。ですが、建築費用が高くなるなどのデメリットもあります。のちのち後悔しないためにも、地下室をつくるときは事前にこのメリットとデメリットをおさえておくことをおすすめします。

ユライブの家づくり

  • デザイン
  • 住宅性能
  • プライス
ご相談・お問い合わせ
お家に関するご相談、お見積、
モデルハウス見学予定などなんでも承ります。
お気軽にご相談ください。
CONTCT FORM
お電話でのお問い合わせは TEL.0120-100-363 【受付時間】9:30~20:00 第2・第4火曜(水曜定休) ※電話番号は、お間違えのないようお確かめの上、
お掛け頂きますようお願い致します。
ユウハウジング株式会社
FOLLOW ME!
ユライブアーキテクトの最新情報は、
フェイスブック、インスタグラムでご紹介!